ジェネラリストを志すうえで、
最高の環境が揃っている。

清水 宏康

ER部門 助教 2022年入職
プロフィール
名古屋市立大学を卒業後、春日井市民病院での初期研修を経て、救急集中治療の勉強をするために東京ベイ浦安市川医療センターへ。さまざまな学びを得た後、地元・愛知県へのUターンを考え、藤田医科大学救急総合内科に入職。現在はER部門で活躍中。
救急総合内科への入職を決めた理由は?

ER型救急からICU診療まで
幅広く関われる点に惹かれた

救急集中治療の勉強をするために関東の病院で研修を終えた後、地元・愛知県に戻ってこようと考えていました。大学病院という大きな箱でER型救急〜ICU診療に関われる藤田医科大学救急総合内科に魅力を感じました。また、家庭と仕事の両立に関して、教授含め医局のサポートが充実している点も大きな決め手の一つになりました。

ER部門 助教 清水 宏康
現在の仕事は?

地域のセーフティーネットとして
「断らない救急」の実現に尽力

現在は救急外来を中心に勤務しています。救急外来ではwalk-in〜救急搬送、1次〜3次に関わらず、救急診療のファーストタッチは基本的に当科が担当しています。大学病院に求められる高次医療機関としての役割だけではなく、地域のセーフティーネットとして、可能な限り「断らない救急」を目指して仲間たちと日々尽力しています。

ER部門 助教 清水 宏康
救急総合内科で働くことの魅力は?

ジェネラリストとしての基盤を
しっかり築ける環境がある

大学病院という大きな箱で「ER型救急」を運営し、既存のシステムをよりよくしていくことに関われる点が大きな魅力だと思います。また、GIM・ICUといったgeneralistとしての基盤を築くための環境が整っているのも特長です。出産や子育てなどに直面した医局員に対し、教授陣含めた上層部が率先して支持してくれる風土も魅力に感じています。適切なワークライフバランスが変化する私たちの世代にとって、非常に恵まれた環境です。

ER部門 助教 清水 宏康
入職してから一番熱心に取り組んだことは?

まずは周囲の信頼を得るため
日々の診療に全力で向き合う

まだ入職してから間もないですが、今後はER・ICUに関わるさまざまなことに取り組んでいきたいです。そのためにも、まずは医局・他科の先生方を含めて、病院の一員として受け入れてもらえるように日々の診療に臨んでいます。

ER部門 助教 清水 宏康
今後の目標は?

断らない救急を機能させるため
今後も学びを深めていきたい

「断らない救急」をうまく機能させていくのが目標です。そのためには、病院内での他診療科との良好な関係はもちろん、GIM・ICUを中心に後方支援をしてもらえる環境の整備が必要だと考えています。また、地域メディカルコントロールを含めたシステム構築が必須であり、今後自分が学んでいきたい領域です。救急応需に関して「断る理由を探す」のではなく「どうすれば応需できるか考える」マインドを保ち続けたいと思います。

ER部門 助教 清水 宏康
救急総合内科を目指している方へのメッセージ

苦手意識がある方でも大丈夫
バックアップ体制があるから安心

初期研修終了後、もしくは他科で研修を重ねられてきた方々の中には「救急や集中治療はできるか不安」「苦手意識がある」という方もいらっしゃると思います。当科では、そんな方でも、科内のバックアップのもと、一人ひとりに合わせた研修を行うことが可能です。少しでも興味をお持ちならまずは一度見学に来てみてください!

ER部門 助教 清水 宏康

1日の勤務スケジュール例

08:15 勤務開始
夜勤帯からの引き継ぎ後に勤務が開始します。
16:45 夜勤への引き継ぎ
夜勤への引き継ぎ後勤務終了となります。

キャリアパス

9 年目 ER部門

入職後、ERで活躍中

オフの日の過ごし方

家族と楽しく過ごす

休日には妻、子供と一緒に遊んでいます。料理が好きなので、休日はキッチンにいる時間も多いです。当科はオン・オフがはっきり分かれていますので、名古屋近郊に家族で出かける機会もたくさんあります。